全力アッシュ!!

全力で男磨きと趣味を極めます

健康に気を使いながらハンバーグが食べたいならダイソーに行くべし。

最近、体のメンテナンスを意識しはじめているアッシュです。

子供から大人まで絶大な人気を誇るあの食べ物、ハンバーグをなんとダイソーで発見してきました。

それがこちら。

f:id:ypmpkp:20220316001310j:image

 

豆腐ハンバーーーグ(根菜入り)

 

みたことあります?食べたことあります?

僕はありません。

やっぱりハンバーグはお肉でしょ。肉があってなんぼでしょ。

みたいなこと思ってたんですよ。

このハンバーグに会うまでは。

 

早速作ってみましょう。裏面の作り方をみてみると、あら簡単。

材料はこの豆腐ハンバーグの素と木綿豆腐(350g)程度以上。

シンプルがやっぱりいい。

 

f:id:ypmpkp:20220316002058j:image

豆腐と素を合わせていきます。その前に豆腐をレンジで水切りするのもありです。

あとはしっかり混ぜ合わせてタネの完成。

はやーい♪

 

それを4等分ぐらいにして、油をひいて温めておいたフライパンへぽいっ。

蓋をして中まで火を通していきます。

ひっくり返してまた火を通していけば完成です。

f:id:ypmpkp:20220316002431j:image

いや、こりゃハンバーグですわ。正直豆腐だからって少し下に見てました。

謝ります、申し訳ない。

ハンバーグをヘルシーに食べれるなんて言う事なしですね。

上にかける物はポン酢などお好みのものをかけて大丈夫です。

 

食べてみてわかったことはハンバーグの素を使わず、豆腐のみで作ると豆腐の主張が強くなりそうに感じました。

また、形を維持するのにも苦労するかと。

 

ただこのダイソー商品豆腐ハンバーグの素があれば、そんな心配はありません。

そして素の中に入っている根菜がまた良い働きをしてますね。

豆腐だけだと、どうしても食感が少なくなりそうですが根菜が見事にカバーしてますね。

 

味良し、健康に良し、そしてお財布にも良しと本当にいいことだらけのダイソーハンバーグ。

ぜひあなたも試してみてはいかがでしょうか。

 

少し話が変わり昨日ホワイトデーの悲劇をお話ししましたが、やっと渡すことができました。

f:id:ypmpkp:20220316003334j:image

みてください、やばくないですか?

まるでお店かのような出来栄え。

あまりの出来に作った本人が1番興奮してましたw

 

では、早速食べてもらいましょう。

f:id:ypmpkp:20220316003536j:image

味の評価いただきました。文句なしの100点満点〜!

そりゃそうですよね。この見た目で味が悪いなんて逆にありますか。

と言うことで、私アッシュもいただきます。

 

こりゃ参りました。生地が凝縮しており味が濃厚です。

すごいですね、何がすごいってこのレシピを考えた料理研究家のだれうまさんがですね。

 

こんな素人でも作れるなんて本当に感激です。

嫁にも喜んでもらい満足です。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。