全力アッシュ!!

全力で男磨きと趣味を極めます

足痩せ運動!はみがき中のながら動きで運動習慣【ふくらはぎ編】

どうも、自称無駄な動きが日本一多いアッシュです。

 

毎日忙しい生活の中で運動する時間を作るのは大変ですよね。運動しなきゃって思っても体が動かないなんてことも…

 

そんな時は毎日欠かさずやることと一緒に運動してしまえばいいんです。

 

毎日やることといったら、顔を洗ったりトイレに行ったり、はみがきを…

 

はいきたっ、はみがきーーーー!

 

今回は、はみがき中にできるふくらはぎの運動を紹介します。他の部分はまた紹介していきますのでお楽しみにっ!

 

知りたい部分があればコメントしてください。

 

 

なぜふくらはぎを鍛えると良いのか

f:id:ypmpkp:20220325171129j:image

 

ふくらはぎは単なる足の一部分だと思っている方が多いと思います。

 

そのとーーり!

 

その通りなんですが、ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれるほど人体に影響を与えるんです。

 

ふくらはぎを鍛えることによってダイエット運動機能の向上血行の改善などさまざまな効果が期待できます。

 

 

では実際にどんな運動ができるのか。

 

はみがきをしていない状態でもできるので一緒にやってみましょう。

 

 

運動方法とポイント

やり方

1. つま先立ちで10秒キープ。

2. かかとをおろして1秒休憩。

 

これを10回繰り返しましょう。

 

 
ポイント
自分のできる最大限のつま先立ちをすると効果が上がります。

 

無理をして行う必要はありません。余裕がある方は試してみてください。

 

座ったままでの運動

f:id:ypmpkp:20220325171550j:image

 

つま先立ちをするのが苦手な方や、まずは少しずつ慣らしたいという方もいると思います。

 

安心してください。この運動は座ったまま行っても大丈夫!

 

座って行う際も、自分のできる最大限のつま先立ちを意識してください。

 

椅子の高さは、座ったときに膝が90度になるぐらいがベストです。

 

 

 

この運動をはみがき時間にやってみてください。

f:id:ypmpkp:20220325171523j:image

 

毎日運動の習慣がつき、いつの間にか魅力的なふくらはぎになってるかも。

 

運動を意識しすぎて、はみがきが雑にならないよう注意してくださいねw

 

これからも楽しい、ながら運動を紹介していきますのでお楽しみに。

 

ではまた。